審美治療とは口元を美しくする治療の総称です

セラミッククラウン

ラミネートベニア

ホワイトニング

インビザライン(矯正)
口元のアンチエイジング
歳を重ねるにつれ、歯は黄色く薄くなり歯茎が下がり唇の色も変わって、肌や髪、体と同じように口元も歳をとります。歯をきれいにすると、若々しく健康的に見える嬉しいアンチエイジング効果が期待出来ます。
若々しく健康的な口元

歯茎がピンク、歯と歯の間が歯茎で埋まっている、歯が白く厚みがある
加齢とともに・・・

歯が薄くなり黄色い、歯茎が下がる、治療により自然の歯に見えない
審美的センス
審美治療では、豊富な知識と高度な技術が要求されますが、それ以上に担当ドクターのセンスや審美的な感覚が仕上がりを大きく左右します。Dr. Kitaは車のデザイナーを目指しPasadenaのArt Centerに通っていたこともあり、美に対するこだわりと感性の鋭さには患者さんからの信頼も厚いです。一人一人の患者さんに適した色調や形状にこだわり、患者さんの個性に合わせた自然な歯の色・形を理想とし治療に取り組んでいます。患者さんが気にされているお口元の問題解決と、若々しい笑顔を取り戻すお手伝いをさせて頂きます。